2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

社一@(傷病手当金)船員保険法

<選問>船員保険法の傷病手当金の支給期間は、同一の疾病又は負傷及びこれにより発した疾病に関しては、その支給を始めた日から起算してを超えないものとする。・6ヶ月・1年・1年6ヶ月・3年 <択問>〇か×か?【船員保険法に関して】傷病手当金の支給…

労一@外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針

<選問>外国人労働者の雇用管理の改善等に関して事業主が適切に対処するための指針によれば、外国人労働者の適正な労働条件の確保のために①均等待遇、②■■■、③適正な労働時間の管理、④労働基準法等関係法令の周知、⑤労働者名簿等の調製、⑥金品の返還等につい…

徴収@(趣旨)及び(定義)

<選問>労働保険の保険料の徴収等に関する法律では、労働保険の事業の■■■を図るため、労働保険の保険関係の成立及び消滅、労働保険料の納付の手続、労働保険事務組合等に関し必要な事項を定めるものとする。・効率的な運営・効率的な経営・継続的な運営・安…

雇用@(高年齢被保険者)

<選問>六十五歳以上の被保険者が失業した場合には、高年齢被保険者の求職者給付の定めるところにより、■■■を支給する。・高年齢求職者一時金・高年齢求職者給付金・高年齢短期求職者給付金・高年齢継続求職者給付金 <択問>〇か×か?60歳以後に新たに適…

桜を見る会

試験勉強には全く関係ありませんが、先日、首相主催の「桜を見る会」へ行ってきました。桜はほぼありませんでしたが、素晴らしいひと時を過ごしました。

労災@第二条の二

<選問>労働者災害補償保険は、この目的を達成するため、業務上の事由又は通勤による労働者の負傷、疾病、障害、■■■等に関して保険給付を行うほか、社会復帰促進等事業を行うことができる。・遺族・出産・死亡・死亡及び出産 <択問>〇か×か?第二条の二 …

安衛@職長等の教育

<選問>事業者は、その事業場の業種が政令で定めるものに該当するときは、新たに職務につくこととなつた職長その他の作業中の労働者を■■■又は監督する者(作業主任者を除く。)に対し、安全又は衛生のための教育を行なわなければならない。・統括管理・直接…

労基@(契約期間等)

<選問>建設工事であって、その完了に10年かかるようなときは、上限が■■■の契約でもよい。・10年・5年・3年・1年 <択問>〇か×か?満60歳以上の労働者との間に締結される労働契約について、労働契約期間の上限は当該労働者が65歳に達するまでと…

国年@(被保険者の資格)

<選問>60歳未満で厚生年金保険法に基づく老齢給付等を受けることができる者は、被扶養配偶者であっても、■■■となる。 ・年金受給者・第1号被保険者・第2号被保険者・第3号被保険者 <択問>〇か×か?厚生年金保険の在職老齢年金を受給する65歳以上…

厚年@(賞与額の届出)

<選問>被保険者(■A■を除く。)の賞与額に関する届出は、賞与を支払つた日から5日以内に、厚生年金保険被保険者賞与支払届又は当該届書に記載すべき事項を記録した■B■を■C■に提出することによつて行うものとする。■A■・日雇被保険者・任意継続被保険…

健保@第百十七条

<選問>被保険者が闘争、泥酔又は著しい不行跡によって給付事由を生じさせたときは、当該給付事由に係る保険給付は、その■■■を行わないことができる。・範囲・全部・一部・全部又は一部 <択問>〇か×か?被保険者が闘争、泥酔又は著しい不行跡によって給付…

社一@(目的)@社会保険労務士法

社会保険労務士法は、社会保険労務士の制度を定めて、その業務の適正を図り、もつて■■■に関する法令の円滑な実施に寄与するとともに、事業の健全な発達と労働者等の福祉の向上に資することを目的とする。<選問>・労働及び社会保険・社会保険・労働保険及び…

労一@(目的)(用語の意義)労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律

<選問>「労働者派遣」とは、■■■労働者を、当該雇用関係の下に、かつ、他人の指揮命令を受けて、当該他人のために労働に従事させることをいい、当該他人に対し当該労働者を当該他人に雇用させることを約してするものを含まないものとする。・常勤の・臨時に…

徴収@(第一種特別加入保険料の額)他

<選問>第一種特別加入者の給付基礎日額の範囲は3,500円~■■■となっている。・20,000円・25,000円・30,000円・50,000円 <択問>〇か×か?海外派遣者の特別加入の承認により、保険給付を受けることができる海外派遣者が複数い…

雇用@(広域延長給付)

<選問>広域延長給付の発動基準は、その地域における基本手当の初回受給率(初めて基本手当を受給した者の数の被保険者に対する割合)が、全国平均の基本手当の初回受給率の100分の200以上となるに至り、かつ、その状態が■■■と認められることとなって…

労災@第十四条

<選問>休業補償給付は、労働者が業務上の負傷又は疾病による療養のため労働することができないために賃金を受けない日の第四日目から支給するものとし、その額は、一日につき給付基礎日額の百分の六十に相当する額とする。ただし、労働者が業務上の負傷又…

安衛@(衛生管理者)

<選問>衛生管理者は総括安全衛生管理者が統括管理する業務のうち、衛生に係る技術的事項を管理するとともに、少なくとも■A■作業場等を巡視し、設備、作業方法又は衛生状態に有害のおそれがあるときは、■B■、労働者の健康障害を防止するため必要な措置を…

労基@(解雇の予告)

<選問>解雇の予告は、例えば、5月31日に解雇するためには、遅くとも■■■には解雇予告をしなければならない。なお、この予告に日数は、1日について平均賃金を支払った場合には、その日数を短縮することができる。・4月30日・5月1日・5月2日・5月…

国年@(失権)

<選問>寡婦年金の受給権は、受給権者が65歳に達したとき、又は①死亡したとき、②■■■、③養子となつたときのいずれかに該当するに至つたときは消滅する。・所在地が不明のとき・障害があるとき・行方不明のとき・婚姻をしたとき <択問>〇か×か?寡婦年金…

厚年@(適用除外)

<選問>■■■に使用される者、所在地が一定しない事業所に使用される者、季節的業務に使用される者、臨時的事業の事業所に使用される者などは被保険者とならない。・船舶所有者に使用される船員・臨時・法人・深夜 <択問>〇か×か?船舶所有者に使用される船…

4月に入りました

4月に入りました。寒さも和らぎ桜もいい見頃ですね。さて、昨年度(平成29年度)の話しになりますが勉強以外のことで私のやったことといいますと、祐徳稲荷神社(佐賀県鹿島市)に行ったことと4月に赤のiPhoneを購入しました。まず祐徳稲荷神社ですが伏…

健保@(入院時食事療養費)

<選問>厚生労働大臣は入院時食事療養費に係る食事療養に要する費用の算定方法を定めようとするときは、■■■に諮問するものとされている。・中央社会保険医療協議会・地方厚生局長又は地方厚生支局長・運営委員会・社会保険診療報酬支払基金 <択問>〇か×か…